ドンキホーテ信州中野店が12月18日(金)オープンします。
求人情報も公開されていますよ。※現在は募集されていません。
【ドン・キホーテ信州中野店】 | |
場所 | 〒383-0045 長野県中野市大字江部1236 |
営業時間 | 午前9時~翌午前1時 |
開店予定日 | 2020年12月18日(金) |
ドンキホーテ信州中野店の場所は?⇒江部の「綿半跡地」です【地図あり】
ドンキホーテ信州中野店がオープンする予定の場所は、以前「綿半」があったところ。「高井富士ショッピングセンター」ですね。
〒383-0045 長野県中野市大字江部1236
江部の「業務スーパー(ユーパレット)」や「モスバーガー」のあるところです^^
ちなみに「綿半」は「長野県中野市大字三ツ和87」に移転しました。以前「ベイシア中野店」があった場所です。
ドンキホーテ信州中野店の駐車場は?広い?
駐車場はお店の目の前に広がっています。
中野市江部の業務スーパーや、以前ここにあった綿半を良く利用していましたが、「広い」と思います。
400台駐車できるようですね。
ただ、北側の道路(県道29号)に出る時は信号がないので、出にくいなぁっと感じました。
交通量があるので、なかなか出られないときがあります。
東側の道路(国道403号)に出るのは信号があります。交差点なので混雑時はプチ渋滞しますが、安心して出られますね。
信州中野のドンキホーテの特徴
中野市周辺の温泉街などの観光客を意識した「長野県産地酒コーナー」もあるようです。
長野県産地酒コーナーでは、プレミアムな地酒も取り扱うとか!ですよ。楽しみですね。
長野県を意識した店内の装飾(リンゴやエノキ)にもなっているそうなので、それにも注目してみてください。
ドンキホーテ信州中野店の求人情報が公開されています
「ドン・キホーテ信州中野店」の求人情報が公開されています。
※現在、応募期間は終了しました。
時給は900円。オープンから2ヶ月間は時給が200円UPだそうです。
「驚安の殿堂」「あの話題のお店」が中野市にもオープンとなれば、しばらく忙しそうですもんね。
「売り場スタッフ」や「レジスタッフ」は、8:30~翌2:00まで働ける枠もあるんですね…
中野市の西友が24時間営業、イオンが23時まで営業…
だんだん都会化??!
最近は、田舎の夜も明るいですね。
ドンキホーテ信州中野店のすぐ近く!おすすめの食事処「山どり」
ドンキホーテから歩いて2~3分くらいのところに、「山どり」という定食屋さんがあります。
地元人に人気のあるお店で、いつも混雑している感じです。
北信州名物(?!)の「七ッ鉢丼」もありますので、お買い物ついでにぜひ^^
ドンキホーテ信州中野店が開店します(まとめ)
ドンキホーテ信州中野店が12月18日(金)オープンします。
【ドン・キホーテ信州中野店】 | |
住所 | 〒383-0045 長野県中野市大字江部123 |
営業時間 | 午前9時~翌午前1時 |
開店予定日 | 2020年12月18日(金) |
場所は江部の交差点近く。高井富士ショッピングセンターです。駐車場は広め(400台)です。
オープンしばらくは、駐車場から大通りに出るところ(2か所あります)が、特に混雑しそうな予感…。
都会の渋滞と比べたら「大したことない」んでしょうが、普段まったく渋滞のない田舎道に慣れてしまった私は、この交差点の混雑(プチ渋滞)だけでも、待ち時間にイライラしてしまう…
「あー、私もすっかり田舎の人になっただなぁ~…」っと感じます(笑)
ドンキホーテって私の中では「都会なイメージ」だったのですが、ドンキがやってくるなんて、中野市は「おまち」なんだなぁ~…